2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ROOT言語に挑戦

今日は、そういうわけで、やっぱりM井君にグーでどつかれそうなので、 ROOT言語に挑戦。学生時代は、PAWで書いていた。PAWだと、こんなグラフがかける。 でも、Fortranベースなので、かなりソースコードが我ながら汚い。で、ROOTだと、こんなグラフがかける…

今日は、学校Weblogシステムのデータ形式にXMLを採用した動機について書こうと思った。 そこで、XML形式にすることによって、如何に生産性があがるかを示そうと思った。で、こんなデータを用意。 この例は、 この例では,学生の試験の得点情報を示しており,…

XML Versus CSV

https対応にしてみた。

家の自宅サーバに関して。 学校Weblogシステムを運用する際、パスワードの設定などの管理は、Apacheの.htaccessに任せているため、 一応大丈夫だとは思う。でも厳密に言うと、間違いで、要するにパスワードを送っている、まさにその最中ネットワーク回線を流…

Raibow Disk

どうやら、A4一枚サイズで、250GBのデータを取り込める方法をインドの学生が開発したようだ。 出元はここ http://www.techworld.com/storage/news/index.cfm?newsID=7424読んでみると、二進値だったのに対して、色情報を加えたらしい。 そりゃ、白黒2値に比…

Gmailと、GSpaceで、オンラインストレージ

GSpaceというFireFoxの拡張プラグインがある。FireFoxとは、レッサーパンダの意味ではあるが、ここではブラウザのことである。 Internet Explorerでは、Google Mapsのレンダリングが遅いのが嫌になって FireFoxに乗り換えたが、もう最高。今日は、GSpaceを入…

今日は、アクセス解析機能(簡易版)をちょこっとだけ修正。基本的に学校Weblogシステムのアクセス解析はGoogle Analysticsに一切合財任せまくりなのだ。 理由は簡単。自分で作るよりも圧倒的な快適さが無料でできるからだ。どれくらいすごいかは、 http://g…

隠蔽工作に一所懸命な人

http://hiro-h.cocolog-nifty.com/ アフェリエイトをしていて、最近やめて証拠を隠滅しようとしたが、 Web魚拓を張られ、それに削除依頼をしていて、氏名と所属が特定されている(いや私も超簡単に特定できるけど) 教育委員会で、氷上情報教育研究会に属し…

vine linux4.0がリリースされた。

待望のvine linux 4.0がリリースされた。 http://www.vinelinux.org/ついに、vine linux でもカーネル2.6である。とかえらそうに、カーネル2.6と言ってしまったが、別に私はそこまでlinuxに詳しいわけではないので、 違いがあまりわからん。知っている情報は…

論文執筆開始2日目

今日は、M永先生にヤマダ電機までついてきてもらい、プリンタのインクを買った。 今のところ学級便りはカラーで出すことにしている。でもそんなことを学校のプリンタですると、トナー代がかかりまくって、 K頭先生からデコパッチンされそうなので、教室にプ…

論文執筆開始

今年位はゆっくり正月を迎えたいので、教育論文の製作を昨日から始める。 とりあえず、10ページかけた。書きやすいところから書いている。 今年のバージョンからは、PDFにハイパーリンクと、しおりを埋め込ませる方法がわかったからその通りにしている。 …

rsync最高

最近学校Weblogシステムを作っていて、 とりあえず公開用とかを作りたい。そんなときにバックアップするのに、そんなとき、普通にコピーしていくと、ディレクトリごとに考えなくちゃいけないので、 相当だるい。そんなとき、rsyncが役に立つ。とりあえず、こ…

二人目のアフェリエイトしている人

昨日の続き。 学校のWeblogシステムを運用するために、 アフェリエイトがしたい。 http://ymlabo.ddo.jp/~ymlab/blog/そういうわけで、他にも学校の先生で、アフェリエイトしているサイトを検索。あった。あった。情報科の先生になります http://www.hi-ho.n…

アフェリエイト

Googleのアドセンス機能を使ったアフェリエイトが大変してみたい。 というのは、学校のWeblogシステムの運用って、今のところ、 自宅サーバで行っている。 http://ymlabo.ddo.jp/~ymlab/blog/自宅サーバで行っていると要するに電気代がかさむのである。 なの…

今日は、研究員のメンバに研究授業をしてもらうので、手伝いに行った。 3人でわいわい授業について話し合っていたら遅くなった。 年をとった先生がいないので、結構話しやすくて、あーでもないこーでもないと 言い合えるのがよい。まぁそれが衆愚というやつ…

ついに第一バージョン完成。オープンソースソフトウェアとして公開したいが、他の環境でも使えるかどうか、 細かいチューニングの後にしよう。 http://ymlabo.ddo.jp/~mii/松下電器産業から、素晴らしい商品がリリースされた。 コンセントが、LAN回線になる…

TeX記法を実装した。 TeX記法とは、mimeTeXを使って、TeXの記法をサポートするもの。ルールは、[ここに数式のTeX:tex]でOK。ただし、texは小文字 例えば、こんな数式を日記に書くことができる。ちなみに、mimeTeXというのは、TeXのブラウザ版と思えばよい…

はらたいらさん

はらたいらさんがお亡くなりになられたらしい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000312-yom-sociはらたいらさんは、大橋巨泉のクイズダービーで登場していた真ん中に座っている、いつも倍率2倍の人だ。 当時、おそらく私の年齢は小学校低学年…

ヘルプシステム

http://www.gogo.gs/今日は、明日のクラブの準備をする。蝋燭を溶かして、クレヨンを入れて、熱せばカラーろうそくの出来上がり。 何故、ろうそくに色をつける必要があるのだ? という問いには「そこに蝋燭と、クレヨンがあるからだ。」とでも答えておこう。…

討議会

今日はS藤先生の研究授業があり、討議会が行われた。で、講師の先生として、府教委の(指導主事?)で理科を研究しているといわれている人がやってきて、まぁ色々講釈をたれた。その中で信じがたい発言が一つ。てこの授業をしたのだが、M田先生が、 「天秤の…

Google ToolBarすごすぎ

今日は、iTunesのPod-casting機能を使って毎日新聞の英語ニュースを、登録しようと思って登録した。 ちなみにURLはここ http://mainichi-podcasting.cocolog-nifty.com/weekly/そしたら早速、おじさんとおねーさんが、難しい言葉はしゃべりだした。 さっぱり…

M井君へ

http://ymlabo.ddo.jp/~ymlab/blog/index.php