2002-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も!

今日は、ちょこっとだけ、FADS/Goofyの勉強をしたが、 ほとんどしていないのと変わらない・・・。

地学科

今日は、地学科のお手伝いをした。FOTRANのコードは、初めてなので、解読に苦労する。 数年前の地学科の人が書いたコードらしいのだが、 goto 乱用は、やめてくれぃ。とりあえず、今からそれをCにする作業をする。今日はサイエンスEネットのボランティアに行…

leo 2

今日もひたすらleoの本を訳していった。 大変です。今日は結構すすんだ。 次ぎから2.3である。っていうか、今日はコンタクトレンズをきってしまった・・。 交換してもらいにいかないと・・・・。 多分 保障期間のはず・・・。

サイエンスEネット

今日はサイエンスEネットのボランティアに行ってきました。 そういうわけで睡眠不足で、辛い。しかも、飲んだ。ものすごく気持ちが悪いです。 そういうわけで、寝ます。

leoの和訳

今日はひたすらleoの文章の和訳をしていました。 つかれる・・・・。とりあえず、2章のabstractを和訳し終わる。 あとは、TeXの勉強をする。 最近、これまでのボキャブラリでは足りなくなってきた。あと、日にちが迫ってきているので、さっさと訳さないとい…

leoの文

今日は、leoの本を日本語訳しようと頑張ってみた。 単語自体が、完全な科学英語なので、苦労する。ジーニアスの辞書では、載っていない単語もあるので、 大変。 大体2章を訳する。 大学では、K内@M1さんに、卒論のテーマだった、荷電粒子のvetoカウンターを…

会議 at 京都大学

今日は、京都大学で、会議があった。そうとう意味不明。とりあえず、やるところは、理解する。 レオの本の2章を読み、理解する。 特に、de/dxと、ボッホの式。

のんびり

今日は、のんびりした。 最も、最近は、だれているかもしれない。今日は、ヤマダ電機に行ってきて、PCカードを購入した。 一万円なり。

日にち対策

製図

あいかわらず、製図の勤しむ。 とにかく、コピーされたものを製図していった。あとは、LEOの本をちょびっとだけ読んだ。

製図

今日は、目覚めたのが遅かった。で、あわてて大学にいき、 Leoの本を探す。無事に見つかり、 W.R.Leo Techniques for Nuclear and Particle Physics Experimentsというタイトルであることを知る。 それから研究室に戻り、京大のM井君が作成してくれた製図を…

KOPIO実験

今日は、京都大学理学部の高エネルギー物理学研究室へ行ってきました。 っていうか、迷子になりまくった。 で、M井さんと、S田さんとM内とN村さんとS尾先生とお近づきになれた。 無事に着いたときには、M井さんが、いなくて、S田さんが、丁寧に教えてくださ…

a script language

OOO KANJIGA TUKAENAI....At last a script language is creatd by I. Tommorrow I will explain to M1.and I send mail to Mr.MORII @ Kyoto univ. He let me come to his work room.

feynman_r6

日日を調整したのが、裏目に出た。 遂に、一つ穴があいてしまった....>昨日からずっとC++言語に取り組んでいる。 クラスファイルから分割できるので、MAKEファイルをつくなくなても よいので、楽だ。 g++ -c filename で、オブジェクトファイルをつくって、…

feynman_r3.C

ちょっと日日調整のため、昨日の分かいてから数時間ですが、 もう書くことにする。feynman.r3.Cを書いた。 Lineに関する命令は、もう完璧に近くなったはずだ。 線の太さまで決めれる。 ただ、こうした分、余計なコードが付いてしまう。 というのも、例えば、…

feynman -> ROOT source

今日は、feynman.Cのソースコードを対話式に吐き出すようなプログラムの 作成に勤しんだ。C++言語を使うのは、ほぼ初めてで、かなり大変。 とりあえずCLASSをポインタ的に渡せる方法がわかったので、 よかったよかった。とにかく、めちゃくちゃ堅牢なプログ…

休憩

今日は、一日のんびりしました。車のバッテリーがきれちゃったので、 父上とチャリできこきこオートバックスまでバッテリーを 買いに行きました。 やっぱこういうときバイクがあったら便利なのに・・! しんどかった・・・。で、マトリックスがテレビでやっ…

PAW Part3

今日は、色々やった。 まず、PAW をHBOOKを読み出せないけど、それ以外のチュートリアルを すべて試してみました。次は、FAD/S Goofyに移る必要がある。 でも、FADSGOOFYのセッティングが村山の環境では整っていないため、 先生にいれてもらう必要あり。で、…

PAW Part2

日にちがもう30分でかわってしまう・・。今日は、PAWのチュートリアルをひたすらやった。 30ページくらいやっただろうか。特にFOR X IN ,,,, の記法はCにはないので、解読するのが大変だった。GoofyのSCTのマクロファイルはまだ動かないみたい。はやいとこ…

PAW tutorial

今日は、台風。なのに雨は少ししかふらない。 相互リンクしていただいているMikiちゃんに会う。というか、管理人をみかけたらしい。 こっちは、今だ顔わからず。学生科研費プロジェクトについて。Daiki3が、産業技術科学科の浩君(助教授)と交渉して、産技Ser…

FADS/Goofy

今日から、後期の授業が始まる。いとだるし。 まず、学生科件費プロジェクトから。 学生科件費プロジェクトのサーバを産業技術科学科から、もらったので、 Daiki3のアカウントで、入る。大体の骨組みを完成させる。 viが異様に使いにくい。で、あとは、卒業…