琵琶湖をつなぐ

 そろそろ、自転車に当分乗れなくなるので、最近せっせと自転車に乗ってきたのだが、いよいよラストが近づいてきたので最後にこれまでの経路と、琵琶湖とをつなぐことにした。どのルートから琵琶湖を目指すかについては、ある程度消去法で決まっていた。

 当然最初がしんどい方が後で楽。この時点で、西からルートは消える。また、第二京阪沿いのサイクリングロードは本当に心が折れるのでこれもアウト。そうすると、琵琶湖へのルートは自ずと山城大橋から宇治田原~r3ルートとなる。なので、宇治川瀬田川~琵琶湖ルートとなった。

 

香里園~枚方

香里園から枚方へ行く、もっとも快適なルートは、電車沿いを走ることである。でも、これはあまりにも面白くないので、いつも成田山越えルートを選んでいた。今回もそれによって成田山を越え、茄子作へ。茄子作からは、天の川にそって走る快走路。じゃっかん車は怖いが、天の川沿いに走ればあっという間に1号線だ。

 1号線からはR307までのんびり走る。パソコン工房前のR307からはつまらない単調なかすかな登りでペダルを回していく。

 津田辺りからは、ちょっと嫌な感じのだらだらした微妙な登りになる。

いつもの第一ウェイポイントである、デイリーストアで休息を取る。エネルギを補給するために、パンを3つ購入。相変わらずデイリーストアはパンがおいしい。

 ただ、カレーがあまり好きではないのにカレーパンを買ってしまい、後でかなり後悔することになる。

河内峠越え

河内峠を越えるためには2つのルートがある。一つはR307であり、もう一つはr17~R307だ。最終的にどちらもR307の河内峠には到着するのでどちらでも良いのだが、今回はr17を選ぶことにした。初めての一人旅以来一回も選んでいないルートだし。

 で、r17を選んでみると、かなり楽。R307への合流の道こそ大変だが、えらく登りがゆるやかだったし、大型トラックが少なかった。

 河内峠を越えると、京田辺までガシガシ距離を稼ぐ。下り基調なのだが、信号が多いのでスピードの出し過ぎには注意。

久しぶりの登り

ひたすらR307を東に進んでいくと、段々山並みが強くなる。

あっぱれラーメンを越えると遂に山道が。

 

 山は結構きつく息が上がる。交通量が非常に多い道な上に、トラックが迫るので怖い。そしてトラックが迫ってくる。私を先頭に4台程度の大名行列を作ってしまったので、途中で道を譲った。若干熊が出そうで怖い。 

こんな感じのトラックが迫ってくる。

 

何とか山を越えて見つけたファミマでは座り込んでしまった(写真はまだサークルK)。昔はここで休むことなんて無かったのになぁ。 

 そこを抜けたら後はR62からのr3。気持ちの良い川沿いルート。宇治川を上流へたどっていく。途中で瀬田川になる。見た目は変わらないが瀬田川に変わった辺りで、休憩できそうなところで写真を撮る。リアキャリアに、ダブルバッグを備えたロングライド系の外国人の方が先に休憩をしていた。丁度入れ替わりくらいに出発される。写真を撮ったり水分補給をして、息を整えた後気持ちよく走り続ける。途中で追いつき挨拶をして先を目指す。

段々対岸から離れていくのを感じたので、唐橋辺りで東側に回った。せっかくだったら近江大橋を渡りたいし。

湖岸道路を走りながら、よく琵琶湖辺りで遊んだ夜に家に帰るときに通る道を普段とは逆方向に走り続ける。

イオンモール草津について、近江大橋に到着。

向かい風が辛いが、近江大橋を渡りきる。渡りきった後は、大津港へ。

大津港へついた時、一週間前も来たのが、懐かしいような不思議な感覚だった。

浜大津~山科越え

浜大津ファミリーマートで充分休憩や水分補給をした後、山科越えだ。

もう自分の中では充分山を登ってきたので、体力的に自信があるようなないような感じだったが、なんてことはない感じの山だった。

 山科の山を越えた後はのんびりと宇治を目指す。特に何も楽しくない市街地だ。

宇治に到着すると、とりあえず記念に写真を撮る。

自転車で橋を渡りきり、宇治川のそばにある場所で服を着て観光客に変身する。といっても、上着とズボンをはくだけだが。

 ここで、お茶を自分の両親のお土産用に買い、さらに嫁さんへのプレゼントを購入する。

流れ橋

 本当は、帰りに流れ橋を避けるように帰りたかったのだが大久保駅周辺で道に迷い、結局流れ橋を渡ることになった。ずっと押し続けるのが大変なんだよな。

帰りに両親の家に寄り、お茶を渡す。その時に、感謝はされたものの、「どうせだったら」三井寺の力餅が40年位前に食べておいしかったなぁ」という話になり、場所を聞いてがびーんとなる。

 その店は浜大津で休憩を取ったファミリーマートの2つ隣でしたとさ。涙。

帰りの1号線は思ったより危険。出屋敷に入りさえすれば後は歩道で安全。中学生の集団に赤信号で一緒になり、声をかけられたわけではないが明らかに勝負を挑まれる。まぁ、ロードとママチャリなので話になるわけではないが、抜きざまに「はやっ!」と叫ばれる。そう思ったのなら結構だが、それは自転車の特性の違いだ。あと、赤信号スタートは危険だからやめましょう。

まとめ

2017/07/01 

いま、確認したらサイコンをクリアしてしまっていた。

今回の教訓->サイコンのデータは早めにめもする。

なので、今回はrunstaticsのデータを取ることにする

平均速度 ? km/h
平均心拍 ?beats
平均ケイデンス ?
消費カロリー 981 kcal
最高速度 55.0km/h
最大心拍数 ? beats
最大ケイデンス 199?エラー
タイヤが回った時間 4:04'35
距離 94.75km
獲得標高 UP 1317m DOWN 1320m

累積:1351.23km

 

日付 タイトル 走行距離 走行時間 平均・最大時速 平均・最大心拍数 消費カロリー 平均・最大ケイデンス
2010/8/21 初クロスバイク 大津~彦根 70.2 3:59''00 17.6/≒42 - - -
2010/9/19 河内峠、磐船街道 53.7 2'54''00 17.7/50.4 - - -
2010/9/23 水の流れに沿って 梅田 39.09 2'04''00 18.7/39.3 - - -
2010/9/26 木津~赤目四十八滝~名張 73.16 4:23''00 16.6/50.6 - - -
2010/12/5 狸に会いに~信楽~ 110.08 6:20''00 17.3/46 - - -
2011/4/24 ダイアモンドシティ 38.56 - 14/34.5 - - -
2011/4/30 原付と同格・三ノ宮 96.55 6:45''28 14.2/44.2 - - -
2011/6/18 鹿に会いに 木津~奈良公園 48.49 3:41''11 13.1/39.5 - - -
2011/8/7 高石垣~伊賀上野城 75.58 4:05''43 18.4/48.6 - - -
2011/8/10 大阪少年自然の家 150.1 - - - - -
2011/10/8 IKEA 36 - - - - -
2011/10/24 水の流れに沿って 天保山渡船 35 - - - - -
2012/1/29 平均20km越え。伏見工業 57.17 2:43''24 20.9/36.4 - - -
2015/7/25 神南備山 41.29 2:25''43 17/46.2 - - -
2016/12/26 コロネスデュー中山寺 37.82 2:32''18 14.9/41.1 - - -
2017/4/11 岩子島一周~ドナドナ 15.6 - -/32.4 - - -
2017/4/22 獅子窟寺 19.45 1:16'15 15.3/38.8 143/217 557 -
2018/5/27 1000km越え ポタリング 21.04 58'23''2 21.6/43.65 144/219 427 70/122
2018/5/29 お墓参り~サイクリングロード周遊 68.17 3:14'26 21.0/44.3 144/196 1439 72/189?
2017/6/4 水の流れに逆らって 淀屋橋~鈴蟲寺~月讀神社~嵐山~出町柳 64.89 3:11'34 20.3/44.6 145/201 1421

70/199?

2017/6/26 7年越しの琵琶湖彦根~大津 123.58 5:16'47 23.4/53.3 100?/198 1013

67/199?

2017/7/1 琵琶湖をつなぐ 94.75 4:04'35 ?/55.0 ?/? 981

?/199?

 

 


より大きな地図で サイクリング を表示