信州大学大学院のサイトで、面白い質問があった。

http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/cgi-bin/bbs/Yorozu/mqbbs.cgi?&MODE=MSG&NUM=2453

そしたら、あっさり海尻というIDの方が、(あ、多分というか絶対教官なのだが、いくらでも詐称できるので。(学内からなら))

http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/cgi-bin/bbs/Yorozu/mqbbs.cgi?&MODE=MSG&NUM=2454

という返事が。
というわけで、正式名称は、
信州大学大学院 工学系研究科 修士課程 情報工学専攻 修了
とかくのが正しい。

大学院に行くまで考えもしなかったけど、こういう問題は、修士課程と博士課程が同じ組織というのが、
発端。博士前期課程とか、博士後期課程という言い方もあるし。
ちなみに、信州大学院とならずに、信州大学大学院となるのは、大学院は、大学の中の組織の一部だからだ。
同様に、短期大学も、大学がある場合は、ほとんど、○○大学短期大学部 というのが、正しい。

こういう呼び方を一切やめて、信州大学レベル1-信州大学レベル2-信州大学レベル3-とかしたら一発で
解決するんだけどなぁ。ただ、ちょっとかっこ悪いかな。

閑話休題

そう。入学して1週間がたった。とりあえず、早期にCAI課題を終了させて、
修士の研究や、本当に純粋に学びたい。私は天邪鬼なのかも知れないが、
本当の意味で自由な学習というのは、やれといわれたことではないと思っているのである。

「本来はやらなくても影響を及ぼさないがやる。」というのが、純粋である。
例えば、私は理系だったし、社会科は、地理と、倫理をセンター試験に選んだので、
歴史は、全く関係なかったが、個人的に興味があったので、世界史はかなり勉強した。
そういうのを純粋という。また、学友(友人というよりも・・)のM浦君は、
高校2年生で、理科を選択しないといけない段階で、物理を選択していたが、
「他の生物を勉強したやつらが、生物を学び、自分はそれを何もしらないのが、悔しい」
といって、物理・化学・生物を勉強していた。さすがに、高3になると生物は、してなかったけど。

もちろん、純粋であることは、私は高尚だと思っているけれども、
すべての学問は純粋であるべきだとは思わない。

例えば、高校生が、将来よい大学へ行って、いいところに就職して大金持ちになるために、
今勉強するのだ。と勉強をするのは一向にかまわないし、今微分積分を勉強していることが、
何の役に立つの?と自問自答したときに、回りくどく、論理的な思考をする力がつく。
とか、自分に言い訳せずとも、「来年、大学受験に出るから。というただ一点において、
役に立つ。」と考えてもよい。そもそも、学問なんて、役に立たせる必要なんてないのだから。

楽しければそれでいいじゃん。と笑って学びたいものである。


と、理想ばかり言っていても卒業できなければ洒落にならないので、一所懸命CAI課題をこなした。
現在、こんな感じ。

一応、信州大学の名誉のために言っておくが、1週間で、これだけのCAIがこなせるほど甘くないので注意。
私の場合、3年くらいちまちま、やっていたのを、一気に吐き出したので。

これからが問題である。修了できるのであろうか。特に特論科目。

掲示板を見てみると、どうやら技術英語で私の訳がおかしくなければ、11日からスタートするのでそれに期待。

http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/cgi-bin/bbs/Yorozu/mqbbs.cgi?&MODE=MSG&NUM=2447

最後に。信州大学非公式Wikiを立ち上げて、暗号理論の考え方の経過を昨日記述したのだが、
これはフライングになるのか、ちょっと心配。


http://ymlabo.ddo.jp/~ymlab/wiki/index.php?%B0%C5%B9%E6%CD%FD%CF%C0%A1%CA%C0%B0%BF%F4%CF%C0%A1%CB