MACをHACKしよう!(ブログサーバー,ストリーミングサーバー)

ハリーポッターの秘密のなんとかを見て、
危機一髪のところを、ポッターが、
That was close!といっていた。
昨日見た海底2万マイルでも言っていたので、
結構よく使う言葉なんだろう。


今日も、マックをハックした。

今日は、ブログサーバーを作ろうと、調査する。
で、できた。これでブログを自由にできるぞ。
でもカテゴリの項の作成ができない。
1年生。2年生という風にしたかったのに・・。

で、無理矢理、ソースコードを解析しておらっってやってみたら、
メニューカテゴリが追加された。

でも、リンクをたどることができないので、
メニューカテゴリの中から、カテゴリ検索の機能は、
URLの中で、Getによって取得しているみたいだったので、
ダイレクトに検索条件を含んだリンクを、カテゴリに追加したら、
画面が真っ白になって壊れた。無念。

やる気がなくなったので、また今度にしよう。

で、次に体育の授業とかで、バスケットのシュートの仕方なんかを、
見せるようなコンテンツを作成できるのではと考えた。
ストリーミングサーバーとは、

ファイルを置くだけだと、全部ダウンロードし終わるまでまたないといけない。これは授業中にダウンロードなんてしていたら、無駄な時間なので、
シュートを見せながら次次とダウンロードしていくような方式

のことである。
簡単に言うと、垂れ流しである。

それを実現するために、appleの、QuickTime Streaming Serverをダウンロード・インストールする。これはpod Castingにも対応しているようで、教室にUSBカメラでもおいたら、教室の様子が、(するつもりはないけど、)インターネットから、ビデオ配信できるということだな。襲ってくれといわんばかり。

自分もやってみたいと思う人は、
Open Source - Apple Developer
←を見てみよう。